カーボンオフセットとは

カーボン・オフセットとは?

徳島県内のカーボンオフセットの事例

『徳島県地球温暖化防止のための推進計画』(2006)で定めた
“2010年の温室効果ガス排出量を1990年から概ね10%削減”を目標にして、
徳島の環境資源を活かす取り組みが地域で行われています。
なかでも、「とくしま協働の森づくり」は、企業と自然をつなぐ取り組みとして注目されています。

とくしま協働の森づくり

取り組み状況

56企業(65協定)森林整備計画184ha(間伐156ha、植林20ha、広葉樹除伐8ha)

とくしま協働の森づくり事業の利用状況

原油換算値1,500kl以上の事業者46社の内、約2割(11社)が制度を活用

CO2吸収証明以外での企業のメリット向上

寄附金は、緑の募金:法人税の換算算入が可能
IS014001の環境マネジメントシステムのツール
森づくりに関する企業のCSR活動を県がPR
整備した森林を一定期間、ネーミングライツ
企業の希望を加味した森づくりの候補地の提供

森林整備 植林/間伐/広葉樹林の除伐
証明期間 5年間
吸収量算定 J-VERモニタリングガイド(森林管理プロジェクト)を採用
全対象地で現地調査を実施、地位を判定
吸収量の基礎となる成長量は森林収穫表情報を採用
吸収量認定 第三者委員会(CO2吸収量認定委員会:学識者+林業関係者)
手順

1.森林整備
2.プロット調査・地位判定(林業公社)
3.吸収量算定(林業公社)
4.吸収量認定(CO2吸収量認定委員会)
5.証明書交付(知事)

 

徳島県那賀郡那賀町における森林吸収事業

木藤林業地は徳島県の南部を東流している那賀川上流に位置する旧木頭村、旧木沢村及び旧上那賀に発達した林業地域です、
温暖多雨な気候と豊かな森林土壌に恵まれ、古くから杉を主体とする人工林が行なわれてきました。
伐採された「木頭スギ」は那賀川を利用して下流へ流送し、主に京阪神へと販売されていました。
一方那賀川下流一帯は、上流で生産された材が集められ「木頭スギ」の製材工場地帯として発達してきました。
木藤林業地は現在でも全国有数の林業地であり、徳島県においては豊富な森林資源を背景として、県産杉の大規模な供給地としての役割を果たしています。
この木頭林業地において森林吸収源で創出されたクレジットは、郵便事業会社(日本郵便)の2010年度「カーボンオフセット年賀寄付金配当事業」に採択されました。

種類 間伐促進型
場所 徳島県那賀郡那賀町木頭
クレジット発行見込 938(tCO2/年)
問合せ先

株式会社フォレストバンク
【TEL】090-4972-9724 担当:岡田
【URL】http://forestbank.sakura.ne.jp

 

徳島県林業公社社有林森林吸収プロジェクト〜公有林化を進める‘とくしま絆の森’プロジェクト〜

「阿波踊り」や「鳴門の渦潮」に代表される徳島県は、瀬戸内海・紀伊水道・太平洋に面している一方で、県土の75%を森林がしめる「森林県」です。
この豊かな森林資源も、林業の採算性が著しく悪化するなかで、森林所有者の森づくりへの意欲が低下し、適正な管理がされないまま放置され、荒廃へとつながる森林が増加しています。
こうした背景から、徳島県では「誇り」と「豊かさ」を実感できる「21世紀のとくしまづくり」を進めるための施策として「とくしま公有林化プロジェクト」を立ち上げました。
徳島県林業公社では、この公有林化プロジェクトの一翼を担うため、企業からの寄付金を受けて基金(とくしま絆の森基金)を創設し、整備されていない民有林を購入取得して公有林化をはかり、公的森林整備を進める「とくしま絆の森」事業を展開しています。
 このプロジェクトでは、「とくしま絆の森」事業で取得した社有林において、オフセットクレジット(J-VER)を活用することで、整備されていない民有林を「とくしま絆の森」として購入し、公的管理を進める費用の一部を賄い、放置森林の整備を加速化させ、間伐を促進し、森林整備や林業の担い手の育成・確保など、森林・林業の再生を図り、「豊かなとくしまづくり」を図ることを目的としています。

種類 間伐促進型
場所 徳島県那賀郡那賀町木頭
クレジット発行見込 456(tCO2/年)
キーワード 徳島県/森林整備/阿波踊り/公有林化  
とくしま絆の森/公的管理/豊かなとくしまづくり
問合せ先

公益社団法人 徳島森林づくり推進機構 森林経営課
【088-634-3155】 担当:大田・竹内
【URL】http://www.forest-tokushima.or.jp/
【E-mail】 mail@forest-tokushima.or.jp

 

佐川林業株式会社

佐川林業株式会社は、1990年の設立以来、高知県・徳島県内に所有する計7ヶ所(約685ha)の森林の育成・保全・管理を行ってまいりました。林相は杉・檜に単層林が大半で、その平均樹齢はおよそ50年を超えています。
このたび、佐川林業が所有する森林について環境省J-VER認証委員会より正式に温室効果ガス吸収源として認定され、オフセットクレジット(※)を取得いたしました。これにより、SGホールディングスグループが運輸・物流企業グループで初めてオフセットクレジットを取得したことになります。今回取得したオフセットクレジットについては、今後SGホールディングスグループ内で有効活用できるような施策を検討し、SGホールディングスグループの発展的なCSR活動の推進につなげてまいります。

問合せ先 佐川林業株式会社 田代文彦(たしろ ふみひこ)
〒601-8104
京都市南区上鳥羽角田町68番 
【TEL】 075-691-6500
【FAX】 075-682-3784
【E-mail】 f_tashiro@sagawa-exp.co.jp

 

徳島県那賀郡那賀町における森林吸収事業

高効率小型貫流ボイラへの更新により、既存ボイラと比較してより効率的な燃料消費を実現し、CO2排出削減を達成する。
内容)株式会社十川ゴム徳島工場における既設のA重油焚き炉筒煙管・水管ボイラを高効率のA重油焚き小型貫流ボイラ※へ転換する。

機器名 メーカ名 耐用年数 導入時期 備考
小型貫流ボイラ 三浦工業(株) 9年 平成23年1月 SI-2500VSA×5基
合計熱出力1.57MW
燃料流量計 日東精工 20年 平成23年2月 RE10LF-L11-P3

場所 徳島県阿波市阿波町東川原29番地
クレジット発行見込 128(tCO2/年)
キーワード 徳島県/森林整備/阿波踊り/公有林化  
とくしま絆の森/公的管理/豊かなとくしまづくり
問合せ先

株式会社十川ゴム 徳島工場 工務課
【TEL】 0883-35-2110(担当 石川)
【URL】http://www.togawa.co.jp/
【E-mail】awa@togawa.co.jp

 

徳島発オフセット商品

徳島発のカーボン・オフセット商品が10種類のラインアップで登場しました!

業者名 (株)アワグラス
商品名 美郷梅酒「MOON FLOWER」
商品概要 2008年7月、和歌山県みなべ町とともに全国初の「梅酒特区」に認定された吉野川市美郷。梅、焼酎、氷砂糖と、梅酒づくりの定番の材料を昔ながらの漬け込み方で仕込む。梅の品種によって異なる味や香りを楽しんでもらうために、できるだけシンプルな漬け方にこだわっています。アワグラスでは月世界という梅を使った「MOON FLOWER」と竜峡小梅・美郷小梅・光陽の3種類をブレンドした「UME KORORO」の2種類の梅酒を製造。「バーカウンターで女性に飲んでもらえるおしゃれな梅酒」にこだわりました。

業者名 (有)伊庭建設(いば農園)
商品名 ミニトマト(ハウス)
商品概要 つるぎ町産木材ペレットを使ったペレットストーブの温風で育まれたハウストマトです。
資源の有効活用を目的とする地域循環型農業を目指しております。

業者名 彩食品グループ
商品名 里山のおかずシリーズ
(柚子味噌・柚子っ娘・梅っ子・しいたけ佃煮・きゃらぶき)
商品概要 上勝のおいしいもんを、じっくりことこと炊きあげました。
調味料も、できるだけ体にやさしいものを。
もちろん、添加物は使っていません。
おばちゃんたちがこしらえた、優しい懐かしい味、
まあいっぺん、食べてみてだぁ。

業者名 彩食品グループ
商品名 やきにくのたれ
商品概要 野菜と果物をたっぷり使い、手作り味噌で仕上げた、甘口の焼き肉のたれです。
隠し味は、幻の果実とも言われる上勝特産「ゆこう」果汁。
野菜炒めに使っていただいても、食欲をそそります。

業者名 (有)北室白扇
商品名 阿波名産 手延べ半田そうめん 竹かご入り 五束
商品概要 吉野川の畔、伊予街道沿いに、北室素麺製造所として、北室浅太郎が始めた手延べの麺づくりは、農業の傍ら寒にのみ行う当時の生産家らしいものでした。
半田手延べめんは、その時代からしっかりとした太さと手延べならではの風味の良さを受け継いでいます。
ふるさとの素朴な忘れられない味わいを皆さまにお届けします。

業者名 (株)木頭いのす
商品名 木頭柚子一番しぼり
商品概要 特別栽培木頭柚子(農薬、化学肥料不使用栽培)を原料とし、収穫後24時間以内に手搾りし、非加熱の生の柚子果汁、柚子の香りと酸味が生きています。

業者名 桜並木
商品名 阿波和三盆糖アイスクリーム
商品概要 阿波和三盆糖の糖蜜を使ったラクトアイスクリームです。

業者名 (株)スペック
商品名 生きている海苔
商品概要 生きている海苔は、海から摘みたての新鮮な【生】の海苔をそのまま特殊な冷凍技術によって、長期保存できるようにした商品です。これまで味わえなかった本当の海苔の"食感"と旨み・香りをお楽しみください。

業者名 TOKUSHIMA雪花菜工房
商品名 雪花菜アイス
商品概要 TOKUSHIMA雪花菜工房は、小松島西高等学校商業科の授業「ニュービジネス」から生まれた校内模擬会社です。「徳島を元気に!全国にPRしたい!という思いで様々な活動を行っています。その中で開発されたのが雪花菜アイスです。県内の食材にこだわり、思いを込めて作りました。是非ご賞味下さい♪

業者名 鳴宇水産
商品名 和田島ちりめん
商品概要 紀伊水道で獲れた鰯の稚魚(しらす)の水揚げから、ちりめんにな全ての工程を自宅の加工場でやるので、新鮮さはバツグン!

地産都商プロジェクト

徳島カーボン・オフセット商品(地産都商プロジェクト第1弾)を購入すると

徳島 カーボン オフセット 推進協議会 ページ先頭へ